忍者ブログ

さめかん。

推しに振り回されながら、楽しかったり辛かったりすることを書いてゆくよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も○みちは別に目指してないけど(笑)

先週1週間、介護の実習で障害者の職業訓練施設に行ってきました。
どんな仕事でも働くのは大変だなぁと思ったり。
みんな良い人たちでめっちゃ癒されました。
色んな悩み抱えてる人たちだと思うけど、みんな一生懸命だったのでわたしも負けられないなぁ。

実習では毎日お弁当作って持っていかなきゃいけなくて。
いや、別にコンビニ弁当とかでもいいと思うんですけど、それはそれで味気ないし。
冷凍食品ばっかりの日もありましたけど、頑張って作りましたよ。
夕飯作らなかった日は別にお弁当用に作ったりしてね(笑)
そしたら、施設に来てたパートさんが作った野菜わけてくれたりして。
まだ残っているので引き続きお料理してます。
せっかく一人暮らししてるんだから、料理ぐらい出来るようになりたいですよねぇ。
うちの寮は環境が環境なので、あんまり凝ったものもできないし、ぶっちゃけあそこであんまり料理したくないけど・・・。
今日は、ピーマンと茄子とお肉とチーズで春巻き作ったよ。
入れて巻くだけなんだけどね。
春巻きって皮さえあれば何でもできる料理なんだなぁとか思ったり。
食材が余ってるときは春巻きしようかなぁ。

だから、最近お料理番組とかやってるとつい見ちゃうんですよね。
ああいう番組でやってる料理はたいてい普段使わないような食材を使ったりするので作ったりはしませんが。
参考にはなりますよね。自分なりにアレンジしたりして。
もともとそういうの考えるのは好きなので。
お店で食べた料理なんとかして再現できないか、とか(笑)

わたしがお世話になってるのはもっぱらクッ/クパ/ッドです。
経済的とか考えたりするとこれは使えますよ。
同じ考えをしている人が投稿してたりしますしね。何よりレシピ数が凄い。
写真もついててわかりやすいし。つ/くれ/ぽがたくさんあるやつとかはやっぱり美味しいので☆

そろそろ夏本番な感じなので、食事しっかり取って夏バテしないようにしないとね☆

拍手[0回]

PR

キャラが不憫すぎる

また昼夜逆転した生活を送ってしまっているな。
いかんいかん。
今日は昼寝しないでちゃんと夜寝よう。

前回までの日記で散々呟きについて色々言ってたんですが、また始めちゃった(笑)
間も開いたしいっかなぁって思って。2週間だけど。

そうだ。
この前、逆/転裁/判の4をやりました。3DSを買ったので。
3までは携帯でやってたんですけど、4は主人公が変わっちゃうのでどうかなぁって思ってたんですよ。
なんつうかなぁ。
主人公の脇役臭が抜けない作品だったなぁと個人的には思いました(笑)
ああいう展開になるんだったらな●ほどくんは登場させない方が良かったのではないかと思った。
だってねぇー。な●ほどくんのポジションが3までのちひろさんっていうのはわかるんだけどね。
主人公完全においてけぼりな感じだったんだもん。
5の製作が決定してるけど、今度の主人公はどうなるんだろうねぇ。
わたしは、新要素がなくてもストーリーが面白ければそれでいいと思うんだけど、それじゃあ駄目なのかな?
今2までやり直したんですが、あの指紋取るやつめっちゃ酸欠になりました(笑)
だって、判定が良くわかんないんだもん。
一回、画面全部に粉振りかけて飛ばしたからね。
ホント死ぬかと思った(笑)

そんな感じで次は3を買おうかなぁとか思ってるんですが。
そのあとはどうしようかなぁ。マ/リオ/カ/ートとかやりたいなぁ。
面白いゲームがあったら教えてください(笑)

拍手[0回]

会いたい時に会えない

ツイッターやめて1週間ぐらい経ちました。
やめて気付いたこと。
テレビとか好きなことの情報をまったくチェックしなくなった(笑)

ツイッターにおいて自分に向いてないなぁと思うことの一つに実況があります。
ツイッターやっている人はご存じだと思いますが、今見ている番組を実況して見んなで楽しむっていう使い方がありますよね。
自分、あれ駄目なんですよ。
なんか、人が呟いているのを見ると、見てない自分にモヤモヤしてくるの。
じゃあ、見なきゃいいじゃんって話なんですが。
だって、調度自分が呟きたいなぁって思ったときにみんな実況してるんだもん。
どうにもできないよねぇ。
まぁ、見たかった番組の情報が手に入るってこともあるんですけど。

あとさ、フェイスブックっていうのも流行ってるじゃないですかぁ。
学校の友達にも何人かやってる人がいて。やらないの?って聞かれることがあったりするんですが。
あれって完全に個人情報丸出ししてますよね。
それがわたし的には無理なのですよ。
だってさぁ、なんでネットっていう異次元の世界にまで本当のわたしを登場させなきゃいけないんでしょうか。
現実とネット世界は切り離して考えたいタイプの人間なのですよ。
てか、現実で会ってる人はメールでやりとりすりゃいいじゃん。
まぁ、どっちでも交流ある人はそりゃいますけどね。
それはよっぽど仲良い人間でしょう。
そんな感じで、ソーシャルネットワークで学校とかの友達とかとは繋がりたくないなぁ。

ツイッターやめて、自分の心的にかなり余裕ができたんだけど、やっぱりツイッターで仲良くしてた人と話がしたいなぁと思う今日この頃です。
やっぱり、何でもかんでも自分の都合のいいようにはいかないですねぇ。

拍手[0回]

夢?現実?

今日は,ってもう昨日か(笑)
スポーツ大会なるものがありましたよ。
ゼミでの発表が火曜だってのに,まだ論文読み終わってないわたしが行ってまいりましたよ。

一応出場メンバーとして登録されていたのですが,残念ながら負けてしまって出番なし。
ぶっちゃけ,わたしの日曜を返してくれっと薄ら思いましたが(笑)
後輩のチームが上位入賞したのでみんなで騒いでましたけどね。
いや,しかし,寒かった。

そんなこんなで日曜洋画劇場のインセプションをしっかりと見て(←)こんな時間まで論文と格闘中。
しかし,まだ読み終わらない!
読んでいる途中で,「この論文は自分的にないな」と思ってしまったので,若干やる気が薄れる。
でも,今から新しいの探している暇もないし。
どうしてわたしは,ギリギリにならないとやらないんだ。
今年こそこの考えを改めるって決めたのに・・・。
次回は,きっと!←

やぁ~,でもねぇ~,インセプションの終わり方・・・。
どっちかはっきりしてよ!
なんとなくわかってたけどね!ああいう終わり方するだろうって!
それでもスパッと終わってほしかったなぁ。
浪川さん相変わらず良い声すぎて前半話しにまったく集中できなかったけどね(笑)

眠いし,もう寝よう。
起きてから続きやろっと。

拍手[0回]

そのうち笑い話になるさ

2回目投稿(笑)
書くことないなぁとか思ってさっきの記事上げたんですけど。
あったよ。書こうと思っていたことが。
忘れないうちに書いておく。

ついこの前ですね、2度目の教育実習を終えましたよ。
前回は高校だったんですが、今回は中学校。
しかも、大学付属の中学ということで、出来た子どもたち(笑)
教育実習生慣れしてるんだもん。1年に何回も学生が実習で訪れてますからね。
まぁ、それがいいのか悪いのかわたしにはわかりかねますが。

環境的にはかなりいい学校でしたよ。教材もハイテクだし。
最先端学校って言う感じでしたね。さすが、お金がある学校は違う←

わたしは社会の免許を取るので社会を教えたのですが、加えて道徳の授業もしました。
実はこの道徳の授業が曲者でして・・。
うちの実習校は付属だけあって実習生が多くて。40人ぐらいいたんですよ。
単純計算で、1クラス4人ぐらい実習生がつくんですよね。
で、道徳の授業もチームでやらなきゃいけなくて。
そのチームの人がね・・・・。どうにも相性が悪すぎて。
アップアップしちゃってわたし、実習中に泣きましたよ(笑)
まぁ、その人が原因っていうのもあるんですが、自分が不甲斐なさ過ぎて。
それを見ていた周りの人が助けてくれたりしてね。それでまた涙が・・・。まぁ、そんときは泣いてないけどね(笑)

そんな感じで、波乱万丈な3週間でしたね。
授業時間は10時間ぐらいしかやってないんですけど。

大変だったけど、わたしにとっては院生活よりも充実してて、やっぱり先生っていいなぁって思ったなぁ。
今のわたしには綺麗な部分しか見えてないのかもしれないけど、それでもやっぱり将来仕事にしたいなぁ。
社会の先生なんて五万といるからわたしにとっては狭き門なんですけどね(笑)
まぁ、あと1年半、頑張りますよ♪

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
さめのかんずめ
性別:
女性
自己紹介:
ミスチル桜井さん、声優森久保祥太郎さん、に常に落ちてます。

日々、楽しく生きようと奮闘中。ほとんどが、奮闘しすぎで空回り。

あしあと

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[01/06 しゅん]
[01/02 あー坊]
[10/28 NONAME]
[10/28 しゅん]
[10/28 NONAME]
[06/29 しゅん]
[06/25 あー坊]
[07/11 しゅん]
[06/30 あー坊]
[05/02 しゅん]

アクセス解析