ツイッターやめて1週間ぐらい経ちました。
やめて気付いたこと。
テレビとか好きなことの情報をまったくチェックしなくなった(笑)
ツイッターにおいて自分に向いてないなぁと思うことの一つに実況があります。
ツイッターやっている人はご存じだと思いますが、今見ている番組を実況して見んなで楽しむっていう使い方がありますよね。
自分、あれ駄目なんですよ。
なんか、人が呟いているのを見ると、見てない自分にモヤモヤしてくるの。
じゃあ、見なきゃいいじゃんって話なんですが。
だって、調度自分が呟きたいなぁって思ったときにみんな実況してるんだもん。
どうにもできないよねぇ。
まぁ、見たかった番組の情報が手に入るってこともあるんですけど。
あとさ、フェイスブックっていうのも流行ってるじゃないですかぁ。
学校の友達にも何人かやってる人がいて。やらないの?って聞かれることがあったりするんですが。
あれって完全に個人情報丸出ししてますよね。
それがわたし的には無理なのですよ。
だってさぁ、なんでネットっていう異次元の世界にまで本当のわたしを登場させなきゃいけないんでしょうか。
現実とネット世界は切り離して考えたいタイプの人間なのですよ。
てか、現実で会ってる人はメールでやりとりすりゃいいじゃん。
まぁ、どっちでも交流ある人はそりゃいますけどね。
それはよっぽど仲良い人間でしょう。
そんな感じで、ソーシャルネットワークで学校とかの友達とかとは繋がりたくないなぁ。
ツイッターやめて、自分の心的にかなり余裕ができたんだけど、やっぱりツイッターで仲良くしてた人と話がしたいなぁと思う今日この頃です。
やっぱり、何でもかんでも自分の都合のいいようにはいかないですねぇ。
[0回]
PR