木曜日から久々に弾丸スケジュールを敢行して、ヘロヘロ状態です(笑)
夜行バス乗りまわすのなんか5年前は平気でできたのになぁ。
もう年か・・・(=ω=)
本日はブイさんネタで参ります。
金曜日に大阪で長野君のミュージカルを観劇し、土曜日に健君の舞台を観劇するという傍から見たら呆れるような予定を組みました。
しかし、至って本人は、普通にコンビニに行く感覚で行っているので周りとの温度差があります(笑)
大阪では、ツイッターのフォロワーさんとジャニショ行ったりプリ撮ったり色々遊びながら開演時間までを満喫。
自分ではそうでもないと思っているんだけど、物凄いマニアックな発言を連発(したらしい←)。
ジャニショでは、健君といのっちと岡田君の写真をゲット。
最近いのっちが自分の中で熱いのでその勢いで買っちゃった。
私、トニセンの個人写真初めて買いました(笑)
5年ぶりに大阪城ホールを見てきました。
あの頃の記憶は物凄く鮮明に覚えています。
印象深いことっていつまでも忘れないんですね。
肝心の長野君のミュージカルは本当に面白くて、再演してほしいと思いました。
儚げな長野君の声は大好きでかなり癒されました。
どこまでが演出でどこまでがアドリブなのかまったくわからない構成で(笑)
本当に終始楽しむことができました。
ダンスのキレはさすがです、長野さん☆
個人的には1回入るだけじゃ足りないなぁと思ってしまった。
色んなことに注目して観たいミュージカルでしたよ。
ミュージカルを堪能した後は急いで食事を済ませ、夜行バスへ飛び乗る。
つっきー本当にありがとう。
ふわふわのお好み焼きは初体験でとてもいい思い出になりました(*´∀`*)♪
朝、東京に着き、家に帰って1時間ぐらいは寝れるかなぁとか思っていたら、色々してたら15分しか仮眠できずに会場へ(笑)
こっちでは、大学時代にブイファンに引き込んだ友達と一緒に行きました。
大阪でも割と近い席だったのですが、東京ではその席よりも3つぐらい前の席でホントに近い。
あ、ちなみに1階席です。
慣れ親しんだグローブ座の雰囲気に無意識に安心する自分(笑)
サムガとフランケンと来年の炎立つ(写真はない)のチラシがあったのでゲット。
友達がパンフを買ったのでチラッと見せてもらったら、健君がツボすぎて私も買っちゃいました。
あのビジュアルと構図は反則だよなぁ・・・。
舞台はといいますと、妙にリアリティのあるお話でした。
海外の仕様なんですけど、ホントどこにでもあるような人間模様で。
ぶっちゃけて言うとちょっと怖かった(ホラーではありません)。
何が怖かったっていうと、人間の内面みたいなのが見えて。
まさに、泥沼って感じで。
それを演じている健君を始めとする役者さんは凄いなぁと素直に尊敬しました。
あと、健君の体のラインが本当に綺麗で見惚れました(笑)
指を唇にあてる仕草が結構私は好きなので、それが見られて凄い嬉しかった(*・ω・*)←
こんな感じで、めっちゃ疲れたけど充実したブイ生活を送ることができました(´∀`)
今後は夜行バス無理かなぁと思ったのがちょっとした発見ですね(笑)
[1回]
PR