忍者ブログ

さめかん。

推しに振り回されながら、楽しかったり辛かったりすることを書いてゆくよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思い出に残る日にしたかったから

先週の土曜はみかんちんと絶対彼女さんがお泊りに来ました。
実は、このお泊り会、みかんちんの誕生日を祝うために企画したものでして。
午前中バイトを入れた私は終って直でケーキ屋さんに走り、10分ほどどのケーキにするか悩む。
優柔不断なのよ、私(笑)
ホールだと食べ切れないので、1人1つずつのショートにしたんですが、やっぱさぁ、主役のケーキが一番華やかじゃないと駄目じゃん?
そんな感じでみかちん→苺のミルフィーユ、絶対彼女さん→チョコレートケーキ、私→スフレチーズケーキを選んだわけですよ。なかなかいいチョイスだったと思います。10分悩んだかいがあった(笑)
写真ないとわかんないかもしれないけど、結構バランス取れてたよ。

絶対彼女さんとセッティングしてね。ケーキに1本ずつローソク立ててプチ誕生日会スタート。
誕生会って言っても、ハッピーバースデー歌って、ローソク消して、プレゼント渡しただけですが。
プレゼントは前の記事で書いたプレゼントのことです。
ミニーちゃんのブランケットとマグカップ。マグカップにはちっこいミニーちゃんの人形が入ってます。
あと、もう一つのプレゼントとして、お手紙とごぉくんの写真2枚。
実は前回の記事で書いたジャニショへはこれが目的で行ったのです(笑)
どちらのプレゼントも喜んでくれて、大成功って感じに終わりました。
計画自体は10月ぐらいから考えてたんですよねぇ。
ほら、りーだーのソロでハッピーバースデーの曲あるじゃないですかぁ。あれ聴いてから。
こういうサプライズ的な企画を計画するのは大好きなので、次の犠牲者になるのは誰かな?(笑)

夜はブイロク三昧♪
ひたすらライブ行きたーいって行ってました。
私レディコン行ってないのでね。やっぱり行っておけばよかったとちょっぴり後悔しました。
次あったら絶対行きたいですね。

で次の日は散々どこ行こうかぁってもめて、結局カラオケに落ち着きました。
ブイづくしのカラオケは久々だったなぁ。
やっぱりブイファンと行かないといまいち盛り上がりに欠けますよね。

そんな感じで楽しいお泊り会になりました。
今回一番苦労したことは、布団の敷き方(笑)
どうしても3枚引くこと出来なくてかなり苦戦しましたが、人間って頭フル活用すれば何でも出来るんだね。

拍手[0回]

PR

新年一発目

はーい、皆さん、あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくねぇ。
更新回数が壊滅的に減ってしまったこのブログですが、今年は去年よりも更新するをモットウに日記書きたいと思います。
毎日書かないと日記の意味ないよねぇ。

しかし、こうやってタイピングするのも久しぶりだぁ。
やっぱいいなぁ、タイピング(笑)
去年はライブ参戦まったくしなかったから、今年はミスチルもブイも行きたいなぁ。
と思ってるけど、どうかな?(笑)

去年はクリスマスにレディコンDVDを買ったんですが、結局見ていないというね。
いや、見るよ。見ようと思ってるよ。しかし、気持ち的に最近すっきりしないので見たくない・・・。
年初めからこんな気分で大丈夫か自分・・。まぁ、多分大丈夫でしょ☆
ミスチルのうさぎな年賀状もかなり元気を貰ったしね。
ホントに可愛いなぁ。もう♪
男の人って年を重ねるごとに可愛くなるのかなぁ(゜-゜)?
あ、これって自分が好きな人限定だよね。多分。
実の兄貴とかにそう感じたら終わりだよね。多分(-_-;)

なんか、話が変な方向にそれましたが、今年もよろしくしていただけたら幸いです♪
このブログ見てる人どれぐらいいるんだろ?今度カウンターでも付けてみるか(笑)

拍手[0回]

Ben

本日は、高校時代の友人あー坊とプチ忘年会。
本当はドクもさそったんだけど、都合が合わず、2人だけの忘年会。

今日のメニューはお鍋!赤から鍋なるものを食べました。
この鍋に入ってた油揚げが絶品でねぇ。
油揚げだけでご飯3杯はいける勢いでした(笑)
あと3種盛りの下敷きになってたもやしもうまかったなぁ。
ビバ☆脇役。
そして、かぼちゃ娘のかぼちゃがうまかった!
しかし、あの店は店員さんの対応がいまいちだったなぁ。
不快を感じるわけではないんだけど、メニュー間違えたり、頼んだ物来なかったり・・・。
リゾット作ってくれた子はもの凄く感じよかったですけどね。
レジの店員は、何も言わずに会計始めるからビビッたよ!
いらっしゃいませとお客様お帰りですしか言えんのか!
でも、不思議と不快は感じないんだよなぁ。いい店だ←結論
料理美味しかったしね。あー、お腹いっぱい。

ご飯の後は駅周辺を徘徊し、ゲーセンに行こうという話しに。
最初はプリを撮ろうと思っていたんですが、以前2人でやったゲームがあったので迷わずそれに。
このゲーム、虫を撃退するいわゆるシューティングゲームなんですが、難しいのなんのって。
私のキャラクターはベンで、あー坊のキャラクターはノラ。
どうやら2人は破局寸前のカップルらしい。
そんなカップルがどうして、こんな奇怪な島に観光に来たかは謎だが・・・。
終始突っ込みの耐えないゲームで。
一緒に救助を待ってた観光客が武器を持っていっちゃうし。
それで子供からわたされたのは、パチンコ・・・。
いや、無理だろ!こんなんじゃ防ぎきれないだろ!
あと、虫除けのお守りを持ってる少年が案内人として出てくるんですが、そのお守りを戦いが終ってからくれるというね。だったら、初めからくれよっ!!!

前回は、ラスボスまで行けないかったんですが、今回はなんと!全クリできましたぁ!!
しかし、金をもの凄くつぎ込みましたけどね・・・。
でも、トータルランク18位だったの!結構凄くない!
次は10位以内を目指します。そして、今度は1000円以内でクリアだ!

そんな感じで楽しい忘年会でした。
次回はドクも入れての飲み会したいね☆

拍手[0回]

変わらぬ関係

今帰ったぞぉ~い(どうした)
はーい、みなさん、こんばんはぁ。

この前の日曜日、中学時代の友人ボンバーさん(笑)と久々に再会しました。
いつも年に何回かは会ってるだけど、今年は1回も会わなかったんですよねぇ。
なんか、年に1回は会っとかなきゃいけない気がしてメールしたんですが、いやぁ~見事に変わってなかった。
物凄く変わってたりしても、それはそれで引くけどね。速攻帰るね!

サンシャインでうろうろしてたら、すっごく買い物をしたくなったんですが、何とか堪えました。
でも、記憶に残ってる品が何個かあって、これ一生残像で残る気がする・・・。
買いたいって思ったものはそのときに買わないと後悔するって言いますよねぇ。
私の場合、あまりそういう場面がないので、たまにあると、しつこく頭の中に残ります。
今年の夏に見たバッグが未だに脳裏にちらついてるもん・・・。
やっぱ、月イチぐらいの割合で買い物行った方がいいんだろうねぇ。
何せ出不精なもんで。

んでもってその日はもんじゃとお好みぃを食べました。
もんじゃ味せんかった・・・。鉄板に張り付いたおせんべいは物凄く美味しかったんですけどね。
それから、あとプリクラとかとったな。久々に。
このときね、ボンバーに神が降臨したんですよ。ここに載せられないのが残念だ。
私の腹筋は完全に崩壊しました。てか、笑い泣きした。
らくがきは久々すぎて、最初何をすればいいか迷いました。
でも、素晴らしいできだったよ。
あー、マジあのプリ元中にみせたい(笑)

あとは、サイゼでドリンクバートーク(主にポケモンの話)したり、クレーンゲームでストラップ取ったりしました。そういえば、巡音ルカのフィギアを必死になって取ろうとしていたカップルはどうなったかな?無事に取れてるといいけど。私もルカ姉さんは好きだぞ。

そんな感じで楽しい日曜でしたぁ。
明日は1週間ぶりの学校だぁ。ゼミの先生に会うのが物凄く怖い・・・。

拍手[0回]

自分の世界をつくりたい

公式ってなんだろうと思う今日この頃。
私はあまり公式には順応できない人間なのではないかと最近思います。
公式よりは、非公式?
きっとマイナーなものが好きなんでしょうね。
いや、マイナーと公式関係ないか(笑)
ほら、非公式の方が自由がきく感じがしませんか?好き勝手出来るみたいな?(笑)
公式だともう決められちゃってるからね!

て、なんの話をしてるんだ・・・。
ツイッターに手を出してみたいなぁと思う今日この頃(2回目)
しかし、ブログツールを5つ運営している身としては、なんとも・・・。
しかも、正常に動いているのはそのうちの3つだけ。
でも、楽しそうなんだよなぁ~。
まぁ、そうなったらどれか減らせばいいよね☆
あ~、なんかお汁粉飲みたい。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
さめのかんずめ
性別:
女性
自己紹介:
ミスチル桜井さん、声優森久保祥太郎さん、に常に落ちてます。

日々、楽しく生きようと奮闘中。ほとんどが、奮闘しすぎで空回り。

あしあと

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[01/06 しゅん]
[01/02 あー坊]
[10/28 NONAME]
[10/28 しゅん]
[10/28 NONAME]
[06/29 しゅん]
[06/25 あー坊]
[07/11 しゅん]
[06/30 あー坊]
[05/02 しゅん]

アクセス解析