忍者ブログ

さめかん。

推しに振り回されながら、楽しかったり辛かったりすることを書いてゆくよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初日舞台挨拶

やっと梅雨明けですね。
夏休み楽しみたいけどそうもいかないみたい・・・。

今日、行ってまいりました。
六本木ヒルズ!!
初めて行ったよ。
駅からそんなに遠くもなく迷わずいけました。
まぁ、映画館にいくなぁって人について言ったんですが(笑)

やっぱ、アニメだからかな?親子で来てる人が結構いたような。
夏休みだしね。すごい勢いで走っていく親子いたもん。あんなに急がんでも・・・。

映画館につくとまずチケット購入。
買い方が初めてのやり方だったので結構早めに行ったんですが、かなりすんなに買えました。
あのやり方いいな。楽で。並ぶ必要もないし。

それからすぐにパンフレット買いました。
私どんな映画でも必ずパンフ買わないと気がすまないんですよ。
面白くなくても絶対買っちゃう。なんか安く感じたな。
普通700円ぐらいですよね。アニメだからかな?

入るとときにはやっぱり手荷物チェックがありましたね。
そこは守んないとだめですよね。みんなが楽しく見るためにはルールをちゃんと守りましょう!!

かなり早くついてしまったので、席に着いてゆっくりパンフでもみながら休憩しようと思い、席を探します
。かなり広かったですね。あんなに広い映画館始めてみたかも。
で、私の席はほんとに一番後ろなんですよ(スクリーンからみたら向かって右側)
まぁ、でもスクリーンが大きい分こっちの方が見えるかもと満足していたんですが、この席にも欠点がございまして・・・・。
なんと、この席真っ暗なんです。映画観てるときはいいですよ、どこも真っ暗なんだから。
でも、待ち時間で色々しようとか思っていた私はどうすればいいんですか!!
反対側の同じ位置にある席は明るいのに・・・。
結局始まるまでぼーっとしてました。

映画はマジでよかったです。岡田さんとか関係なしに!!(こらっ)
あの映画の持つ世界観に引き込まれました。
やべぇよ・・・。岡田さんの声とかあまり意識しないで観れた感じ。
最初はアレンの声は子供だからもっと高い声の方がいいかなって思ってたんですけど、あれは岡田さんじゃないとだめだ!!
あの人の声だからこそあの世界観は成り立つよ。
そう思うとやっぱり岡田さんは関係ありありですね(笑)
あと言いたいことは『アレン足速いよ』ってことだけです(笑)

で、映画終ったあとにありましたよ。舞台挨拶!!待ってました!!みたいな(笑)
隣の人なんか双眼鏡持ってた。私ももっていけばよかったぁっとちょっと後悔。
昨日の夜持っていかなきゃなぁって思ってたのに・・・。
でも、新しいコンタクトにしてたらからよく見えました。

まぁ、こっから舞台挨拶の様子を書くんですけど、一字一句正確にってわけにはいかないので、間違ってたらすません。
先に謝っときます。
JWとか朝のニュースとかでも見てみてくださいね。
映画が終ったと同時にマスコミの人や来賓の方々が一斉に入ってきました。
司会はズームインでもお馴染みの藤井アナウンサー。
ジブリと言ったら日テレですね。

会場の準備が整うといよいよ監督・キャストの登場。
今日は宮崎吾郎監督と岡田さんと手嶌葵さんでした。
最初に岡田さんが挨拶したんですが、本当にジブリ作品に携われて嬉しいといってました。
やってみての感想を聞かれたて、「撮影はほんとに短くて・・・」って言ったとたんに場内から笑い声が。
「すいません(苦笑)初めてなんでなんていっていいのかわからなくて」というとすかさず吾郎監督が「アフレコです」て助け舟をだしてくれました。
そのあともまた撮影っていってしまって監督に「アフレコです」って直されてました(笑)
手嶌さんとの絡みのときに「シャイな二人で頑張ります!!」って2回ぐらいいってました。
新ユニット結成!?ほとんど話したことないみたいですね。
手嶌さんはほんとにシャイな感じで声があまりでてませんでした。
この作品なんかの映画祭にも選ばれてるじゃないですかぁ(名前忘れちゃったけど)
そのことで世界に声でデビューすることについてどうですか?と聞かれて岡田さんは「でも、向こうで流れるときは字幕なんですよね・・・」と消極的な発言。
実際会場に行ったらという話では「『声やってる人だ』ぐらいにしかみられないですよ」というと監督から「そんなことないよ。世界のV6だもん」と心強い一言が。
和気藹々なかんじでしたね。
相変わらず面白い人だなぁ(笑)でも、かっこいい!!

挨拶が終った後は恒例の写真撮影。
監督、岡田さん、手嶌さん、ゲド(着ぐるみ来てる人)で並んで撮影。
最後出て行くときに岡田さんが会場にお辞儀をするのを忘れてませんでした。
声かけられたらちゃんとそっちの方を見てたし。そういうまめなところも大好きです。

今日はほんとによかった。挨拶もよかったけど、なにより映画がよかったので余韻がかなり残ってます。
また観たいなぁ。皆さんもぜひ観に行ってくださいね。
ゲド戦記、大ヒット!!では♪

拍手[0回]

PR

試写会♪

今日テストが返ってきました。
・・・・・・ひどい。こりゃ笑うしかないなぁとか思っちゃったり。
次頑張ればいいか。
色をつけたとき見えにくいのでひまわりやめました。

ちょっと遅れましたが、映画、『親指さがし』試写会の感想を。
ホントは次の日にアップしたかったのですが、忙しくて・・・・。
例のごとく、こっから長いです。頑張って詳しく書きます。

ぇえ、月曜日は色々とハプニングがございまして・・・。
まず、友達Mさんが集合時間に遅れてきました。
場所を間違えたみたいで(笑)
まぁ、時間に余裕を持たせていたからよかったんですが、現地に着いてから次なる問題が・・・・・・迷いました(汗)
だって、すごくわかりずらいんですよ!!同じところをグルグル回っていたようです。
親切な警備員さんに道を教えていただき無事着くことができました。

会場に着くともうすでにお客さんいっぱいで、席が全然空いていない・・・。
でもなかなか良い席を確保することができました(舞台から見て会場真ん中あたりの右端)
あ、入るときに親指宣伝のチラシと女の子が印刷された怖いうちわをもらいました。
暑かったから助かった。

それからしばらくMさんと雑談会。
この日は”納涼”完成披露試写会ってこともあって浴衣の人も結構いました。
私は動きずらいし、新宿とかでこの時期に浴衣はなぁとか思ってやめました。

そろそろ始まるかなぁと思って待っていましたが、開始時間15分を過ぎてもなかなか始まりません。
そしてようやく司会のおねぇさんがでてきて遅れた理由を説明してくださいました。
なんでも映写機が故障してしまってうまく作動しないとか。そのため、上映40分ごとに休憩を入れなくてはならいことになってしまったのです。
でも、やっぱり映画はぶっ続けで観たいじゃない?っと思っていたらおねぇさんが「今日来てくださった皆様にお詫びと感謝の気持ちをこめて、お帰りの際に劇場鑑賞券をお渡しいたします」とのお言葉。
マジでぇ!?もう一度観れちゃうのぉ!?これにより気分上昇↑↑興奮MAX。

そのままの気分で舞台挨拶開始。舞台挨拶は監督、キャスト含めて6人。おねぇさんの声で始まりました。
「それでは皆様お待たせいたしました。監督キャストの登場です」大きな拍手の中最初に出てきたのはこの映画の監督、熊澤尚人さん。
その次に主演を努めた三宅さんと次々に出演者が出てまいりました。
”納涼”ということもあってみなさん浴衣で素敵でした。
三宅さんかっこよかぁ。
でも、私三宅さんが出てきたとき「ちっちゃ!!」とか言っちゃいました(笑)
Mさんも何気に言ってました。だって下手したらあの中で一番小さかったですよ。
Mさんは松山ケンイチさんが好きらしく、すごく拍手してました。

まず、始まったのが挨拶です。
全員分書きたいのですが、無理なので代表して三宅さんのだけ。
「この映画は去年の夏に撮影したんですけど、本当に一日も早くというか、皆さんに観ていただきたい作品だったのでこの日を迎えられて本当に嬉しく思っています。本当にありがとうございます!!」ってなこといっておりました。
それからさっき書いたとおり映写機が故障したというトラブルについて監督やキャスト陣は呪いだ、呪いだって言ってました(笑)
「先ほど監督もおっしゃっていましたが、ちょっと呪いで・・・・。この完成披露試写会から由美子がいるっていう噂もありますが、この映画を楽しんでいただけたらいいと思っています」(←そのときの三宅さんの言葉)
由美子っていうのはこの映画のキーパーソンで、リングでいう貞子みたいな感じです(ちょっと違うかも・・・・)
そんなこんなで挨拶も無事終了。

そして、次に撮影会。そのときに監督、キャスト陣は客席を背景に撮影したんですが、何故かお客さんは入り口でもらったうちわを顔の前におくという奇妙な構図。
あれ写真できたら絶対怖いと思います。
最後に三宅さんが去っていくときに振り返って手を振ったんですが、黄色い歓声が沸き起こりました。
確かにかっこいいけど、あそこまで叫ばんでもって思いました。
ライブとかは別ですけど(たぶん一番叫ぶ人)内容は皆さん映画館で。

ホラーっていうよりもサスペンスって感じなのでそんなに怖くないと思われます。
原作とも結構話が違うので、読んだ人も楽しめると思います。
びっくりするところは何度かありますが。三宅さんの素敵な演技も観れますよ。
ますます好きになりました。私ももう一度観に行きます。

こんな感じですかね。長くてすいません・・。
のどか沸いてきちゃった。

そうだ、あともうひとつ(すいません)
今日読んだ雑誌で岡田さんが三宅さんに始めて映画の感想をいただいたと書かれていました。
花のやつですね。「岡田らしい映画だねぇ」って。
それに対して「オレらしいって・・・・」って言ってました(笑)
でも、嬉しかったみたいです。親指観にいかなくちゃって言ってましたもん。
「でも、俺怖いの苦手なんだよね」とも言ってましたが、岡田さん絶対あそこで飛び上がりますよ!!

明日は友達とカラオケに行ってまいります。『箒星』とV歌うぞぉ!!

拍手[0回]

あしあと

これまでの参戦記録だったり、色々・・・・
ライブの欄に書いてある時間は開場/開演
座席も書いてみたりしたけど、多少不明な点も



~mvコンサート~

☆2005年☆
Mr.Children DOME TOUR 2005 "I ❤ U"
11月26日(土) 東京ドーム 16:00/18:00
3塁側1階


☆2006年☆
SUMMER LIVE 2006 グッデイ!!
8月3日(木) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30(初日)
アリーナB4ブロック

☆2007年☆
Mr.Children "HOME" TOUR 2007
6月6日(水) 横浜アリーナ 18:00/19:00
北スタンド 

Mr.children "HOME" TOUR 2007 ~in the field~
9月8日(土) 日産スタジアム 15:00/18:00
バックスタンドE1階 

V6 LIVE TOUR 2007 Voyager―僕と僕らの明日へ―
9月28日(金) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30(初日)
アリーナD2ブロック 
9月30日(日) 国立代々木競技場第一体育館 15:00/16:00
スタンド北Fブロック2階
11月17日(土) 国立代々木競技場第一体育館 13:00/14:00
スタンド南Hブロック1階 
11月17日(土) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30
スタンド北Gブロック2階 
11月18日(日) 国立代々木競技場第一体育館 15:00/16:00(オーラス)
スタンド北Kブロック1階 

☆2008年☆
20th Century LIVE TOUR 2008 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
5月17日(土) 東京国際フォーラムホールA 13:00/14:00
2階R8扉
5月18日(日) 東京国際フォーラムホールA 17:30/18:30
1階L2扉

'V6 LIVE TOUR 2008 VIBES'
8月2日(土) 大阪城ホール 13:00/14:00
スタンドGブロック
8月2日(土) 大阪城ホール 17:30/18:30
スタンドGブロック
8月3日(日) 大阪城ホール 15:00/16:00
スタンドGブロック
8月11日(月) 日本ガイシホール 17:30/18:00
スタンドIブロック2階
8月14日(木) マリンメッセ福岡 17:30/18:30
スタンドFブロック
8月21日(木) 新潟市産業復興センター 17:30/18:30
C2ブロック
8月24日(日) ホットハウススーパーアリーナ 15:00/16:00
スタンド東Xブロック
8月28日(木) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30
8月29日(金) 国立代々木競技場第一体育館 13:00/14:00
スタンド南Kブロック1階
8月29日(金) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30
スタンド北Aブロック1階
8月30日(土) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30
8月31日(日) 国立代々木競技場第一体育館 16:30/17:30(オーラス)
アリーナB2ブロック

GO MORITA LIVE 2008 "PAINT IT BLACK"
10月28日(火) Johnnys Theater 17:45/18:30
Dブロック
10月30日(木) Johnnys Theater 17:45/18:30
Fブロック(ゴ様にタッチ)
11月6日(木) Johnnys Theater 17:45/18:30
Gブロック
11月9日(日) Jhonnys Theater
音漏れ隊


☆2009年☆
Mr.Children Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~
4月18日(土) さいたまスーパーアリーナ 17:00/18:00
アリーナA4ブロック
5月15日(金) 日本武道館 18:00/19:00
アリーナV

20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY
5月23日(土) 東京国際フォーラムホールA 13:00/14:00
1階R2(りーだー・イノさんにタッチ)
5月24日(日) 東京国際フォーラムホールA 16:00/17:00(オーラス)
2階L8


We are Coming Century Boys LIVE TOUR 2009
8月8日(土) 国立代々木競技場第一体育館 13:30/14:30
アリーナA3ブロック
8月8日(土) 国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30(りーだー・なぁのさんご来場)
スタンド南Aブロック1階
8月9日(日) 国立代々木競技場第一体育館 12:00/13:00
スタンド北Gブロック2階
8月20日(木) 日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール 17:30/18:30
アリーナC5ブロック
8月30日(日) グランディ・21 宮城県総合体育館 15:00/16:00
スタンド 西Hブロック・リハ音漏れ隊
9月13日(日) 北海道立総合体育センター きたえーる 15:00/16:00(オーラス)
スタンドDブロック


Mr.Children DOME TOUR 2009~SUPERMARKET FANTASY~
12月24日(木) 東京ドーム 16:30/18:30
1塁側1階
12月26日(土) 東京ドーム 16:00/18:00
1塁側1階 


~ぶい関連(ライブ以外)~

☆2005年☆
全国6大都市握手会in東京
11月6日 東京ビッグサイト(6人と握手)

☆2006年☆
映画『親指さがし』”納涼”完成披露試写会
登壇者:三宅健/伊藤歩/松山ケンイチ/永井流奈/尾上寛之/熊沢尚人監督
7月10日(月) イノノホール 

映画『ゲド戦記』初日舞台挨拶
登壇者:岡田准一
7月29日(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ 10:00

映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』特別試写会
10月2日(月) ユナイテッド・シネマ豊洲

映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』舞台挨拶付き上映
登壇者:岡田准一/金子文監督
11月28日(火) ユナイテッド・シネマ豊洲 15:45

☆2007年☆
舞台『殺人者』
3月1日(木) 東京グローブ座 18:30/19:00
2階S席 
3月8日(木) 東京グローブ座 18:30/19:00
3階B席

TBS『学校へ行こうMAX』番組観覧
4月11日 TBS 

舞台『NO MAN'S LAND』
6月11日(月) 東京グローブ座 18:30/19:00
2階S席

舞台『携帯芝居「イノなき」』
8月14日(火) 東京グローブ座 18:30/19:00
2階S席 

ドラマ『SP』エキストラ
12月24日(月) 東京ビッグサイト

映画『陰日向に咲く』試写会
12月28日(金) よみうりホール

☆2008年☆
舞台『新感線プロデュース いのうえ歌舞伎☆號「IZO」』
1月19日(土) 青山劇場 12:00/12:30
2階A席

ミュージカル『プロデューサーズ』
2月8日(金) 東京国際フォーラムホールC 12:00/12:30
1階SS席

映画『陰日向に咲く』大ヒット御礼舞台挨拶
登壇者:岡田准一/宮崎あおい
2月11日(月) TOHOシネマズ六本木ヒルズ

舞台『第17捕虜収容所』
5月25日(日) 東京グローブ座

映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』初日舞台挨拶
登壇者:長野博/森次晃嗣/高峰圭二
9月13日(土) チネチッタ 11:45

舞台『昭和島ウォーカー』
11月2日(日) 東京グローブ座 17:30/18:00
1階S席

舞台『フライパンと拳銃』(りーだー・イノさんご来場)
12月7日(日) 東京グローブ座 12:30/13:00
2階S席


☆2009年☆
映画『おと・な・り』試写会
5月8日(金) 九段会館

フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』番組観覧(歌収録)
5月31日(日) 湾岸スタジオ(スピリット・グッデイ披露)

映画『おと・な・り』大ヒット御礼舞台挨拶
登壇者:岡田准一
6月20日(土) 109シネマズ川崎 14:20

映画『SP-THE MOTION PICTURE-(仮)』エキストラ
9月7日(月) 六本木ヒルズアリーナ 終日
9月15日(火) 六本木ヒルズアリーナ 午前
9月16日(水) 六本木ヒルズアリーナ 終日


☆2010年☆
舞台『血は立ったまま眠っている』
1月19日(火) シアターコクーン 18:30/19:00
2階A席

舞台『ULTRA PURE!』
3月18日(木) 東京グローブ座 18:30/19:00
1階S席

映画『SP THE MOTION PICTURE 野望篇』完成披露試写会
9月29日(水) 東京国際フォーラムホールC 18:00/18:30
登壇者:岡田准一/堤真一/真木よう子/神尾佑/松尾諭/波多野貴文
1階席


~その他~

☆2007年☆
『お笑いサタデーナイトライブ in Odaiba』
2月24日(土) フジテレビ

TBS『東京フレンドパーク』番組観覧
出演者:末續慎吾/為末大/澤野大地/室伏由佳/成迫健児/信岡沙希重
3月5日(月) TBS

☆2008年☆
映画『イエスタデイズ』初日舞台挨拶
登壇者:塚本高史/和田聰宏/原田夏希/窪田崇監督
11月1日(土) チネチッタ 9:50

水嶋ヒロトークショー 
11月8日(土) お茶の水女子大学 16:00/17:00

演劇集団キャラメルボックス2008クリスマスツアー『君の心臓の鼓動が聞こえる場所』
12月4日(木) サンシャイン劇場 18:30/19:30

☆2009年☆
フジテレビ『笑っていいとも』番組観覧
3月17日(火) 新宿アルタ

☆2011年☆
演劇集団キャラメルボックス2011スプリングツアー『夏への扉』
3月6日(日) ル テアトル銀座 13:00/14:00

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
さめのかんずめ
性別:
女性
自己紹介:
ミスチル桜井さん、声優森久保祥太郎さん、に常に落ちてます。

日々、楽しく生きようと奮闘中。ほとんどが、奮闘しすぎで空回り。

あしあと

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[01/06 しゅん]
[01/02 あー坊]
[10/28 NONAME]
[10/28 しゅん]
[10/28 NONAME]
[06/29 しゅん]
[06/25 あー坊]
[07/11 しゅん]
[06/30 あー坊]
[05/02 しゅん]

アクセス解析